各部事業案内
IT・エンジニアリング事業
エンジニアリング部
発電・送変電に関わる、電力、火力、原子力、土木、社会環境分野の解析・評価、およびソフトウェア開発等を組み合わせた、総合的エンジニアリング・サービスを提供しています。
~電力技術分野~
- 需給技術、各種最適化、予測技術等を用いた解析システム開発
- 解析・評価・電力系統分野に特化したソフトウェア販売および販売代理店
~系統技術分野~
- 電力系統技術に関する解析システム開発・解析・評価
- 電力系統分野に特化したソフトウェア販売および販売代理店
- RTDS(電力系統解析システム)の販売および保守(国内独占)
~社会環境分野~
- ダムや発電所における耐震性他の解析・評価
- 河川・貯水池・海岸(波)などにおける水環境領域に対応した解析・評価
~火力・原子力分野~
- 火力発電に関する石炭燃焼解析
- 原子力に関する炉心、安全、被ばく解析
IT事業本部
情報システムに関するコンサルティング・設計・構築・運用・保守まで、トータルソリューションを提供しています。
【事業統括部】
- IT事業本部全体の統括
- IT事業の戦略策定、受発注管理、庶務業務、タレントマネジメント業務
【リサーチ・イノベーション部】
- J-POWERのDXプロジェクトにおける各種検討業務
- デジタル技術に関する調査、および、知見の集約と発信
- デジタル技術を活用したソリューション提案、および、新規事業開発
【ソリューション開発部】
- J-POWERグループ等における情報システムの開発
- J-POWERグループの情報システムに係るITインフラの導入
【ソリューションサービス部】
- J-POWERグループの情報システムの運用・保守、および、ITインフラおよび共通基盤の運用
- J-POWERグループの情報セキュリティの運用
- J-POWERグループの情報システムに関するカイゼン活動、および、ソリューション提案
【ITサポート部】
- ITヘルプデスク業務、ITミニ研修・ERP研修、グループ会社IT支援
- J-POWERおよびグループ各社へ、サーバ・パソコン・プリンタ(コピー・FAX複合機)や、それに搭載されるソフトウェアのリース・販売および保守
- リースが終了した機器の回収・廃棄管理およびデータ消去
クリエイティブ事業
エリア事業部
J-POWERはじめグループ各社から給食業務、警備業務、緑地管理業務、清掃業務など福利厚生業務を一括して行い、新たなCS提案を検討し、お客様が、快適で安心・安全に過ごせる環境づくりに日々取り組み、電力の安定供給を支えています。
首都圏事業部
J-POWER本店社屋保安関係業務、社員食堂・寮管理運営・社員の引越等福利厚生関係業務、文書図書資料管理・印刷・商品販売等周辺業務をグループ各社から受注しています。また、外食事業も手掛けており、幅広い業務を管理運営しています。
大間事業推進部
大間原子力建設所関連の諸事項についてJ-POWER本店と協議し、大間原子力建設に向けた業務支援をしています。
不動産センター
J-POWER本店社屋の設備管理業務、非常用発電機等の機器リニューアルなど営繕工事の設計・施工、学生マンションをはじめとする不動産の運営・管理・賃貸・仲介の他、J-POWERグループ内外の不動産事業を総合的に展開しています。また、宅地建物取引士・各種施工管理技士・建築物環境衛生管理技術者を始めとした専門的な知見を有するスタッフによってお客様の資産価値向上・安全を全面的にサポートします。
人財開発センター
人財育成にかかる総合サービスの企画・運営を行い、以下のような業務に日々取り組んでいます。
- 研修全般
- 通学、通信教育
- 資格取得管理
- 留学および留職サポート
- シニア人財活用 など
大間支社
大間原子力建設所関連における給食業務、警備業務、清掃業務など福利厚生業務を一括して行い、J-POWERはじめグループ各社が快適で安心・安全に過ごせる環境づくりに日々取り組んでいます。
シェアードサービス事業
シェアードサービスセンター
J-POWER本店各部の事務業務(総務、秘書、広報、決算他)の支援やJ-POWERグループ各社の労務・厚生業務(給与、旅費、社宅・寮管理他)を一括して行っています。オフィスは、J-POWER本店となりますので、電気事業を身近に実感することができます。
燃料ロジスティクス事業
燃料ロジスティクス部
J-POWERの発電用燃料購入・輸送に係る連絡調整や通関手続き、代金決済等の業務全般を担っており、J-POWERの燃料調達と火力発電事業をサポートしています。
ウェルビーイングサポート事業
ウェルビーイングサポートセンター
J-POWERグループ従業員の良好なコンディションづくりをサポートしています。健康面で従業員を支えることで、電力の安定供給に貢献しています。